BLOG
ブログ

庭に桜を植えたい方へ|熊谷市でも育てやすいおすすめ品種3選


春になると、ふと「お庭にも桜があったらいいな」と思うことはありませんか?

家の近くで季節のうつろいを感じられるのは、桜ならではの楽しみです。

でも、ソメイヨシノを見慣れているから…

「桜なんて家に植えたら、大木になって、虫も来るし、大変なことになる!!」

と思い込んでいませんか?笑

実は、桜は品種次第で、お庭植えにもオススメなんです♪

今回は、花音の森が実際にご提案している、“育てやすく、暮らしに寄り添う桜”を3つご紹介します。


🌸1. 八重桜|見ても使っても楽しい、暮らしに寄り添う桜

花音の森お庭に植えたい桜品種3選八重桜

ふんわりとした重なりのある花びらが特徴の八重桜。

春の終わり頃に咲くため、ソメイヨシノとはまた違う風情があります。

特におすすめしたい理由は、花びらを食用として活用できること。

八重桜の塩漬け育てて使うハーブ花音の森

塩漬けにしてお茶に浮かべたり、お菓子に添えたりと、日常の中で桜を楽しめます。

▶️桜の塩漬けレシピはこちらで紹介しています

塩漬けによく使われる品種は、関山。

見た目の華やかさだけでなく、暮らしの中で使える桜として、人気の品種です。


🌸2. オカメザクラ|コンパクトで育てやすい、かわいらしい桜

庭植えにおすすめ桜の品種熊谷市花音の森

「桜って大きくなるから庭に植えるのは不安…」という方におすすめなのが、オカメザクラ。

樹高が大きくなっても3mほどと、小さめの庭でも無理なく育てられるのが魅力です。

カンヒザクラとマメザクラをイギリスで交配し、作られた桜です。

早咲きで、鮮やかなピンクの花が春を彩り、剪定の手間も少なく管理がしやすい品種。

可愛らしい花姿と育てやすさを兼ね備えた、庭木にぴったりの桜です。


🌸3. 江戸彼岸|風情ある枝ぶりが魅力。雑木の庭に似合う桜

江戸彼岸(エドヒガン)は、ソメイヨシノの親としても知られる古くからの品種。

素朴で清楚な花姿が、自然な雑木の庭の雰囲気にぴったりです。

早咲きの品種なので、一足早く春の訪れを感じることができますね。

控えめな美しさと、自然な樹形の美しさが魅力の一本です。

あまり剪定して切り詰めるのではなく、自然に伸ばしておけると美しさがキープできると思います^^


☀️桜を庭に植えるときに気をつけたいこと

庭に桜を植えたいと思ったら!品種選びが重要。熊谷市花音の森

どの桜も魅力的ですが、長くつきあうためにはポイントを押さえることが大切です。

・日当たりと風通しの良い場所を選ぶ
・将来的な枝の広がりや根の張り方を考慮する
・暑さや乾燥、病害虫への対策を意識する
・サイズを調整するような切り詰め剪定は極力しない

熊谷のような暑さの厳しい地域では、水切れしないよう工夫した植え方地表のマルチングなども効果的です。

また、「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ということわざを聞いたことはありますか?

これは、桜は剪定に向かない木、梅は剪定したほうが良い木という、昔ながらの庭の知恵を伝える言葉です。

桜の枝は、切り口から菌が入りやすく、腐りやすかったり病気になったりすることがあるためです。

むやみに切るのは避けてくださいね。

剪定を繰り返すことで弱ってしまうケースもあるため、植える場所や樹形は最初にしっかり考えることが、非常に大切です。

将来の大きさや枝の広がりをイメージしておくと、後々のお手入れもぐっと楽になります。


🏡花音の森が大切にしているのは、“暮らしに寄り添う一本”

桜のある暮らしは、ただ「花が咲く木を植える」だけではありません。

四季を感じる時間を、日々の中にそっと育てていくことだと感じています。

お客様からも「植えてよかった!」という声をいただくことが多いのが、実はこの桜です。

春がくるのが楽しみになる庭って、いいですよね。

植え付けの適期は落葉期(冬〜早春)ですが、春先は苗木が多く流通する時期。

そのため、品種を見つけやすい季節でもあります。

また、桜は記念樹やペットとの思い出の木として選ばれることもあります。

家族の物語を、そっと彩る存在になってくれることでしょう♪

大きくなりすぎない品種を選べば、庭にも、無理なく取り入れられます。

心に余白が生まれるような植物のある暮らしが叶うはず^^

「桜を植えてみたいな」と思ったら、今回の内容を品種選びの参考にしてみてくださいね。

今日使った写真は全て、花音の森と、花音の森で植栽したおうちで撮ったもの。

リアルに感じていることをお伝えさせていただきました。


🍃まとめ|お庭に一本、桜のある暮らしを

花音の森では、熊谷市の気候や庭の環境に合わせて、無理なく育てられる桜や庭木をご提案しています。

「うちの庭にも植えられるかな?」と思った方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。

花音の森が、あなたの庭づくりをお手伝いします。


🌱 庭づくりの“次の一歩”に


🌱 花音の森の庭づくりについてはこちら
▶︎ お庭づくりサービスページ

📷 庭の風景や日々のことは、Instagramでもご紹介しています
▶︎ 花音の森

💬 お庭のご相談は、LINEでもお気軽にどうぞ
▶︎ 花音の森 公式LINEはこちら

CONTACT
お問い合わせ

植物を通じて、人と自然、そして未来が調和する持続可能な生活を実現するお手伝いをしています。
お気軽にお問い合わせください。

048-533-0098

9:30~17:00(月火定休)