BLOG
ブログ

2月はハーブを使った料理を学ぶ!植物のある暮らし講座


2025.01.08| 教室

花音の森で植物のある暮らし、始めませんか?

埼玉県熊谷市にある花音の森では、日常に植物を取り入れた心地よいライフスタイル提案を通じて、植物の楽しみ方を学ぶ教室とお庭づくりを行なっています。

2025年は新たな花音の森のレッスンに参加して、植物のある暮らしを始めてみませんか?

2月はお庭のハーブを使った料理を学んでいただきます。

初回は体験レッスンとして、ビジターでの参加が可能ですので、ぜひ詳細をチェックしてみてください^^

二月のテーマ:ハーブを料理に活かす(食事療法)

ハーブ教室熊谷市花音の森

ハーブを食事に取り入れるメリット

ハーブには豊富な栄養素が含まれており、健康維持に役立ちます。

例えば、ローズマリーには抗酸化作用があり、免疫力を高める効果が期待できます。

また、消化を助ける作用があるハーブも多く、日々の食事に取り入れることで胃腸の調子を整えることができます。

なんとなくオシャレだから使う、というのではなく、本当に私たちの健康維持に役立ってくれるのがハーブなのです!

そんなハーブを活用することにより、香り豊かな食卓を演出でき、料理の幅が広がります。
いつものお料理が、ちょっと美味しくなるから、魔法のよう^^

そんなおいしい体験をしていただくことができる、2月のレッスンです。

ローズマリーを使い倒そう!

ローズマリーレシピ

2月のテーマはローズマリー。

ハーブといえば、ローズマリー♪ってイメージされる方も多いかもしれませんね。

お庭に植えておけば重宝するのですが、なんかどうやって使ったらいいかわからない…という声もよく聞きます。

2月はそんなローズマリーをおいしく食べる方法をあれこれご紹介します♪

植物の力を料理に活かし、食事療法を学んで、心も体もリフレッシュしましょう。

実習内容

ローズマリーのフォカッチャを作る(デモンストレーション・試食)
ハーブの香りを楽しみながら、簡単に作れるフォカッチャを学びます
・ハーブオイルを作る (お持ち帰り)
小さな工夫で毎日の料理が美味しくなるオイルを作ってお持ち帰りいただきます
作ったオイルを使ったレシピ紹介(デモンストレーション・試食)
ローズマリーを使ったスイーツ(試食)
ローズマリーを使ったドリンク(試食)

という盛りだくさんの内容です。ぜひ楽しんで帰ってもらえたら嬉しいです。

日程

2月2日(日) 10:00~12:00 満席
2月5日(水) 10:00~12:00
2月13日(木) 10:00~12:00
2月15日(土) 10:00~12:00

花音の森について

花音の森では、植物と共に心地よく暮らすための知識と体験を提供しています。私たちのレッスンは、単なる園芸の学びではなく、持続可能なライフスタイルの一環として、植物の力を日常生活に取り入れる方法を提案しています。
教室の詳細はこちらをご覧ください

熊谷市花音の森レッスン風景

レッスンの特徴

和気あいあいとした雰囲気
  初心者の方も安心して参加できるよう、リラックスした雰囲気で進行します。
オリジナルアイテムのお持ち帰り
  実践的な内容で作ったアイテムは、自宅での活用が楽しみになります。
初心者歓迎
  植物やハーブについての知識がなくても安心してご参加いただけます。
 無理なく学びながら、植物の魅力を実感できます。

場所

花音の森熊谷市アクセス

花音の森 埼玉県熊谷市・JR籠原駅から車で5分ほど
※場所については、お申し込みの方へ直接詳細をお伝えしております
※駐車場完備。電車ご利用の方は、JR籠原駅南口から送迎いたします(レッスン15分前集合)
※花音の森には10キロ程度の犬が2匹おります。恐れ入りますが犬アレルギーがある方や苦手な方は、お申し込み前にご相談いただけましたら幸いです。

体験レッスンのご案内

初めての方は、まず体験レッスンにご参加いただき、雰囲気などを確かめてみてください。

体験レッスン:7,700円(税込)
入会金無料の受講料のみでご参加いただけます。
前払いクレジット決済または銀行振込
お申込み後、自動返信のメールにて、詳細をご案内いたします


一緒に植物と心地よい時間を過ごしませんか?

植物の新しい楽しみ方を発見し、心と体をリフレッシュしましょう。
皆様のご参加をお待ちしております!

CONTACT
お問い合わせ

植物を通じて、人と自然、そして未来が調和する持続可能な生活を実現するお手伝いをしています。
お気軽にお問い合わせください。

048-533-0098

9:30~17:00(月火定休)