LESSON
教室

月1回の教室から始める、植物のある暮らし

花音の森では毎月1回、植物のある暮らし方を学ぶコースレッスン(教室)を開催しています。
植物の恵みを日々の暮らしに取り入れ、心豊かで持続可能なライフスタイルを実現するための学びの場です。
受講生の皆さまは、各々のペースを大切にしながら、和やかな雰囲気の中で、楽しんでいらっしゃいます。初心者の方も安心してご参加ください。

コースレッスンについて

日程

開催頻度 月1回、2時間(10:00~12:00)
対象 女性限定
クラス一覧
(各クラス定員10名程度)
以下4つのクラスから、都合の良い曜日を選んで継続してご参加ください。
※定員に達している曜日はお選びいただけない場合があります。
  • 第1水曜日クラス
  • 第1日曜日クラス
  • 第2木曜日クラス
  • 第3土曜日クラス

料金

月額:7,700円(税込)

入会金:11,000円(税込)

レッスン場所

花音の森

住所などの詳細は、お申し込み後に直接ご案内します。

アクセス JR籠原駅南口から車で5分のところにあります。
駅までの送迎をしております。(レッスンの場合、開始15分前の集合です。)
駐車場完備で、車でのアクセスも可能です。
ご来訪に際して 花音の森には10キロ程度の中型犬(アメリカンコッカースパニエル)が2匹います。
恐れ入りますが、動物が苦手な方やアレルギーをお持ちの方は、
ご来訪の際に一度相談いただけると幸いです。
花音の森

レッスンの内容

毎月テーマを設け、植物を使った実習とティータイムをご用意しています。 必要なものはこちらで用意しておりますので、持ち物は特にありません。
レッスンの様子をご紹介します。

お庭からハーブを摘み取り、ハーブのリースを作る月。
ちょっとハーブを飾るだけで、良い香りが漂い、気持ちがリフレッシュできます。

ハーブのリースを作る月。
お料理に生かす方法を学ぶ月。

お庭でハーブを育てて、日々のお料理に生かす方法を学ぶ月。
フレッシュハーブの煮込み料理とハーブバターを作りました。

植物から採れた精油を10種類嗅ぎ比べ、調香し、オリジナルの香りを作る月。
精油のある暮らしは私たちの体と心を整えてくれます。

オリジナルの香りを作る月。
ハーブの寄せ植えを作る月。

農薬化学肥料不使用で栽培されたハーブ苗を使って、ハーブの寄せ植えを作る月。
お庭で出たものをゴミにしないことや、自然栽培で植物を育てる方法など、持続可能な選択肢の提案も大事にしています。

このように、毎月変わる多彩なプログラムで、作ったものはお持ち帰りいただき、育てたり、食べたり飲んだりと、五感を楽しむ体験をご家庭でも続けてもらえるレッスンです。

過去のレッスンの様子

こんな方におすすめです

  • 自然や庭のある暮らしに興味がある
  • ハーブの活用方法に関心がある
  • 花や植物にふれてリラックスしたい
  • 添加物などを減らす食事に興味がある
  • 植物を生活に取り入れてみたい初心者の方
花音の森

受講生の声

花音の森のレッスンには、熊谷市近郊の方はもちろん、群馬県・長野県・東京都・神奈川県・千葉県などから車や電車で通われている方もいらっしゃいます。主に40代から60代の女性が参加されております。
受講中の生徒さんのお声を紹介します。

受講生の声1

その季節ごとの植物やハーブに触れることで、自然に寄り添った穏やかな時間を過ごせるようになりました。

受講生の声2

花音の森のレッスンのおかげで、精油やハーブを生活に取り入れることできるようになり、暮らすことが楽しくなってきました。

受講生の声3

レッスンで作ったものが1つずつ増えていくのが嬉しいです。部屋の一角が花音の森っぽくなっていき、眺めるのが至福の時です。

受講生の声4

毎月ここに来ることが楽しみです。ちょっとずつ窓から見える景色が変わっていく様子を見たり、ワンちゃんに癒されたり、盛りだくさんなレッスンだと思います。

受講生の声5

レッスンの日は自分に癒しを与える時間にしています。植物に触れると、忙しい日々の中でも、暮らしに少しの余裕が生まれる気がしています。

まずは体験レッスンから

初めての方は、体験レッスンで花音の森の雰囲気を感じてみてください。
花音の森のレッスンは、ただ学ぶだけではなく、植物と共に成長し、心豊かな暮らしを創る一歩です。ぜひ、私たちと一緒に新しいスタンダードを始めてみませんか?

体験レッスン

体験レッスン:7,700円(税込)
入会金無料の受講料のみでご参加いただけます。
前払いクレジット決済または銀行振込

体験レッスンの詳細はこちら

CONTACT
お問い合わせ

植物を通じて、人と自然、そして未来が調和する持続可能な生活を実現するお手伝いをしています。
お気軽にお問い合わせください。

048-533-0098

9:30~17:00(月火定休)